温泉♨️と日本酒🍶
こんにちはヒロタです♨️
先日、温泉と日本酒を楽しみに下田まで行ってきました🚙
伊豆方面に行く時はかなりの確率で、三島で鰻を食べます🍙
今回は桜家という老舗の鰻屋さんを訪問。
11時オープンという事で、10時半には着いていたいなーという事で朝8時半には家を飛び出し、東名をピュンとかっ飛ばすこと1時間半強、予想より早めに到着です。
「お、まだ並んでないな♪」
お店の前には警備員の方らしきキビキビとしたおじ様がスッと立っており、駐車場の位置を確認しに近づくと、警備員の方らしき方の横に御名前を記入する紙があるので、流石に早い方はもう来てるんだなと感心いたしました。
私の前には6組程のお名前が書いてありましたので、オープンと同時に入れると安堵しましたが、なんともう何枚目かの紙らしく、私の前には既に62人の方が記入していたのです…((((;゚Д゚)))))))
…とかなり前置きがしつこく長くなってしまいましたが、なんとか11時20分頃にはお店に入れて30分くらいには鰻にありつけました😁
鰻巻き、鰻と共に絶品でした。
創業安政三年…
幕末ですね。安政の大獄が始まるちょっと前です。…と歴史の話を出すと長くなるので。
1856年なので創業、160年です❗️
お店の作りも江戸時代から修繕を繰り返してるのか、そこまではわかりませんが、雰囲気がとても良かったです。
そしてお宿に到着し、温泉と御夕飯の前にお昼の鰻を消化しなければいけないので、小1時間テニスコートをお借りしてテニス🎾をやり、温泉、ビール、御夕飯、日本酒を心ゆくまで堪能しました。
お部屋に露天風呂があるので貧乏性の私は何回も何回も何回も何回も入りました。
ご飯も日本酒も最高でした✨
年末まで頑張れそうです💪
0コメント