イタリア《ローマ編》
こんにちは!すとうです✨
GW、お休みをいただいてイタリアに行ってまいりました🇮🇹
先ずはローマからスタートしました!
ローマは街の中に遺跡が急に現れたり、新旧のモノが混在していてとても不思議な感じでした。
コロッセオとフォロ・ロマーノです。
コロッセオが建造されてた頃、日本はなんと弥生時代。高床式倉庫などが建てられていた時代にローマではこんなモノが建てられていたとは驚きです。
スペイン広場は激混みで、もはや階段が見えません😅この辺りは、ブランドのお店も多いので、ショッピングも楽しいです😊🎵
そして、建物の間に見えてきたのがパンテオン。こんな感じで急に現れるんです。
2000年前に建てられたものとは思えません。パンテオンは、古代ローマの建物の中でも保存状態が最も良いらしいです。
トレビの泉も激混みです 笑
ローマは観るものが多いので一日中歩き回って初日は足がパンパンになりました😇
つづく
0コメント