イタリア《ヴェネチア編》
こんにちは!すとうです😄
旅行記、最終となりました‼️
フィレンツェ→ヴェネチアには、同じく赤い列車イタロで移動しました。
ヴェネチアは水の都というだけあって、街の中や島々には全て水上バスで移動になります。
観光客だけじゃなく、地元の人も移動手段として普通に利用するので、結構な混雑具合です。
せっかくきたのでゴンドラも乗ってきました!日本でいう人力車、みたいな感じがしました。料金も、昼間40分/80ユーロ、夜間40分/100ユーロと公定料金が決まっていますが、場所によってはボッタクられるので要注意です💡
この上の写真のおうち、一階の部分が色が濃く見えますよね。ゴンドリエーレの身長とほぼ同じ高さ。雨季になるとこの高さまで水路の水かさが増して、浸水してしまうらしいのです。なので一階には今は誰も住んでいないそうです。二階から先は住んでるってことですよね。一階が腐りかけてても、上に住めるんでしょうか…中のお部屋も見てみたいです。
そして、お客様から教えていただいて、絶対に行きたかった島がブラーノ島。
こんなにカラフルなお店やお家が立ち並んでるんです。インスタ映えな島なので、ブラーノ島行きの水上バスは一段と混んでました 笑
ブラーノ島のニャンコ🐱
のんびりとした時間が流れてて、とっても癒されました😌✨✨
以上、イタリア旅行記でした🇮🇹
どの都市も楽しくて、料理もとっても美味しくて、充実した旅でした🍝🥗🍕
今度また行く機会があったら、1都市でゆっくり過ごしたいですね。
皆さんの旅行先、おすすめの場所があったら、色々教えてください😊
0コメント